椅子
2019/03/27
あなたの社会的な評価が示される椅子の夢
一般的に椅子が示す夢は、あなたが現在所属している企業や団体での社会的なステータスの表れとされています。
しかし、椅子と言ってもスツールや折りたたみのパイプ椅子など様々な種類があり、夢の意味を探るのは容易ではありません。
椅子の夢の意味を解き明かす鍵は、その椅子が(見覚えがあるなら)どの用途で使われているものなのかに注目しましょう。
もしも自宅でくつろぐために購入した椅子だった場合は、社会的な評価ではなく、休息が必要などの意味に変わってきます。
それでは用途やシチュエーションも合わせてそれぞれの項目を見てみましょう。
関連する机の夢は、机の夢診断ページを別途参照してください。
●椅子に座る夢
冒頭でも記した通り、椅子の状態があなたの社会的な評価を表しています。
座り心地が良いと感じられればあなたの評価も概ね良いことを示し、逆に座り心地が悪いと感じれば、今の立場にプレッシャーや不満を感じていることを示しています。
関連する座る夢は、座る夢診断ページを合わせてご覧ください。
●椅子を買う夢
もしも仕事で使う椅子を購入する夢であれば、昇進や転勤などあなたにとってビジネス面で変化が訪れることを示しています。
自宅用であれば家庭内やプライベートでの変化が考えられます。
買い物をする夢の詳細は、買う夢の夢診断ページを合わせてご覧ください。
●椅子が壊れる夢
あなたの評価を落としかねないトラブルが起こることを暗示しています。
しばらくは周囲に気を配り注意して行動しましょう。
●椅子に座ったままウトウトする夢
疲労が溜まり、休息が必要なことを示しています。
もしも仕事中にウトウトして注意を受ける夢を見た場合は、日々の生活から起こるマンネリを感じていることを表しています。
●立派な椅子の夢
あなたの社会的評価が上昇する吉夢です。
経営者やプロジェクトリーダーなどであれば最高の夢といえるでしょう。
スポンサードリンク
●ボロボロの椅子の夢
あなたの評価が著しく低下していることを示唆する夢です。
誠意と責任をもって行動しましょう。
●椅子を作る夢
独立心や依存からの脱却を示しています。
もしも立派な椅子が出来上がる夢であれば、これまで十分な経験を積んできたことを示しています。
しかしチグハグな外観で今にも壊れそうな椅子が出来上がった場合は、まだまだ勉強が足りないことを表しています。
●椅子が見当たらなくて探す夢
過去の失敗やコンプレックスによる自己評価の低さから今後の社会生活を憂いている心情を映し出しているようです。
もう少し自信をもって取り組んでみましょう。
●椅子をかたずける・しまう夢
転校、転職、部署移動など日常生活に変化が起こる予兆です。