眠る
2019/03/27
家宝は寝て待つのがベスト?
眠る夢は、大きく分けるとふたつの意味を持っています。
ひとつめは、あなたが強い疲労感を感じている際、体を休めようとする生理的な本能によって見る夢です。
ふたつめは、文字通りあなたの無意識の奥で眠っている新たな可能性、またはパーソナリティが目を覚まそうとしている夢です。
このふたつの意味を見分けるポイントは、前者は眠っている際に不快を感じた場合に該当します。
「騒音がうるさくて眠れない夢」「眠ってもすぐに目が覚める」などは心身の疲労を意味すると考えてよいでしょう。
後者の場合は、自分以外の誰かが登場する、または眠っている人や動物を見る、などが該当します。
関連する欠伸(あくび)の夢は、あくびの夢診断ページを別途参照してください。
●自宅で眠る夢
気持ちの落ち着く自分の部屋や自宅で眠る夢は、力を蓄えるための準備期間であることを意味します。
快適にスヤスヤと眠る夢なら、十分なパワーを得られるでしょう。
また本来なら一人で眠っているハズなのに、見知らぬ人物やペットと一緒に眠る夢は、力を蓄えた後に、あなた自身も知りえなかった新しい力に目覚めることを暗示しています。
関連する自宅の夢は、家・自宅の夢診断ページを合わせて参照してください。
●誰かと一緒に眠る夢
もしもあなたのパートナーや恋人と一緒に眠る夢なら、二人の仲が今後もより深まることを暗示しています。
見知らぬ人物と一緒に眠る夢は、あなたの新たな一面が目覚めようとしていることを表しています。
●眠る人を眺める夢
夢の中の他人は、あなた自身のパーソナリティーを反映しています。
従って見知らぬ人物が眠る様子を眺める夢は、あなたが今まで気付かなかった新たな一面、または才能が開花することを暗示しています。
もしも眠っている人物が目を覚ます様子まで見ることが出来たなら、いよいよ現実の世界で新たな新たな能力を見ることになりそうです。
●動物が眠る夢
上記の眠る人を眺める夢と同様に、夢の中の動物もあなた自身のパーソナリティを映像化したものです。
ただし、人間の場合と比べやや原始的な強いパワーを持っていることが大きな特徴です。
従って近い将来あなたの本能を刺激するような出来事に遭遇するかもしれません。
動物がもつそれぞれ固有の意味は、動物の夢診断ページをごらんください。
●眠れない夢
メンタル面での不調を表しています。
現実面でも心配事があれば、その不安を反映していると考えられます。
照明の明るさや騒音で眠れない夢は、あなたが慢性的なストレスを抱え疲労を感じていることを意味します。
●寝ても起こされる夢
この夢には複数のパターンが存在します。
ひとつめはあなたが日々のストレスに悩まされ気持ちが落ち着かない様子を反映した夢です。
ふたつめは、あなたに何らかの危険が迫っていることを警告している夢です。
起こした相手の姿が見えない場合は、後者のトラブルの線が濃厚でしょう。
スポンサードリンク
●眠ってもすぐに目が覚める夢
この夢にも何通りかのパターンが考えられます。
ひとつめは、あなたが自堕落な生活を送っていることを注意する夢です。
もうひとつは、あなたが精神的な悩みから解放されたい気持ちが反映された夢です。
眠れない原因が特定できているのなら、その原因があなたのストレスを解消してくれるヒントになるでしょう。
●いびきをかく夢
誰かのいびきを耳にする夢は、あなたが疲労が少しずつ解消していくことを意味します。
自分のいびきの音を聞く奇妙な夢は、周囲の誰かとちょっとした口論に発展する可能性を示唆しています。
どちらのいびきの夢も、常識を逸脱した爆音のいびきを聞いた場合は、対人面でのトラブルに注意してください。
●居眠りをする夢
現実面と同じく、疲労感が強まっていることを意味します。
居眠りをして叱られる夢は、このままだと体調が低下することを注意する夢です。
●眠るフリをする夢
周囲に人間に気持ちを閉ざしている状態を投影した夢です。
うまく眠っていると思わせることが出来た夢なら、まだ周囲の人達はあなたの本当の気持ちに気付いていないようです。
眠るフリがバレてしまう夢は、あなたの心情に気付いている人物がいることを表しています。
相手がどんなリアクションをとったか注意して思い出してみましょう。
ひょっとしたら相手の心情の一片を見ることが出来るかもしれません。
●寝坊する夢
疲労が溜まっていることを意味する夢です。
肉体的な疲れはもちろん、メンタル面も不調の影が見え隠れしているようなので、適度な休息をとりましょう。
また寝坊して学校や会社に遅刻する夢は、あなたが自分の疲労に気付いていないことを意味します。
遅刻する夢の詳しい内容は、遅刻する夢診断ページを別途ご覧ください。
●寝言の夢
誰かの寝言を聞く夢は、あなたの身に起こる近日中の出来事を語っていると考えられます。
上記の項目でも何度か触れた通り、夢の中に表れる他人は自分のパーソナリティを示します。
あなたの無意識の底で眠っているもう一人のあなたが何かを伝えようとしています。
どんな寝言を話したか、出来る限り詳しく思い出してみましょう。