竹
2019/03/27
自分の成長に手ごたえを感じる夢
主に自分の経験値や成長の具合を表す植物の夢ですが、その中でも竹は概ね良い夢とされています。
軽くて丈夫な幹は、あなたの芯の強さ、または成長による自信を表します。
加えて竹は成長がとても早いことから、今後あなたが取り組んでいる分野で急成長することを示しています。
関連する筍の夢は、筍(タケノコ)の夢診断ページを別途参照してください。
●竹が生えている夢
上記でも紹介した通り、あなたが取り組む分野において急成長することを示しています。
竹の夢は、主に金運上昇の傾向が強いため、このケースでは仕事を通して満足のゆく報酬が入る可能性と見たほうがよいでしょう。
●竹藪の中にいる夢
竹は成長を示すシンボルであるため、沢山の竹が生い茂る竹藪(たけやぶ)は、あなたの周囲の人物達との関係具合を表しています。
厳かな雰囲気の竹藪であれば、学校や会社などで程よい緊張感を維持していることを表しています。
荒れた果てた竹藪の夢であった場合は、対人面において摩擦が激しすぎてギスギスしていることを表しています。
●小さな竹の夢
夢やこれといってやりたい事やなかった場合、近いうちに興味を引かれる出来事が訪れることを示しています。
もしかしたらあなた自身も知らない隠れた才能を発揮することが出来るかもしれません。
スポンサードリンク
●大きな竹の夢
これまでの努力や経験を通じて得られた自信の表れです。
周囲の評価も高いと思われます。
●竹を折る夢
長引くスランプなど、自分に自信を持てない状態を示しています。
まだまだ成長の途中です。最後まで諦めずに!
●枯れた竹の夢
運気が低迷する予兆です。
何かを成し遂げる際には必ず上下するバイオリズムがあります。
もしも上記の夢を見ても気持ちだけは前向きでいきましょう。
●笹の葉の夢
金運上昇を示しています。
近日中に思わぬ臨時収入やうれしい出来事があるでしょう。