転ぶ・つまずく
2019/03/27
この先の進行状況を暗示する夢
転ぶ・つまずく夢は、現在取り組んでいる物事の計画に生じる不備に対して注意を促しています。
また成長過程での小さなトラブルを暗示する夢とも云われています。単に道につまずくだけの夢であれば、大きなトラブルには発展しないと思われますが、転んだことによって大怪我や誰かにぶつかるなどの二次的要素があった場合は対象の様子に注意が必要です。
●転んで怪我をする夢
順調に思えた進路に思わぬ問題が発生することを暗示しています。
立ち上がれないほどの大怪我をする夢なら、夢が示す問題が長期化することが考えられます。もしも計画中の新しいプランがあるなら、問題がないか再チェックしておいたほうがよさそうです。
また転んだ拍子に足の骨を折ってしまう夢だったなら、自信も失ってしまうかもしれないので要注意です。
関連する骨折の夢は、骨折の夢診断ページをご覧ください。
●建物の中で転ぶ夢
それぞれの建物が示すグループ内で突発的な問題が起こることを意味します。
その問題は、主にグループ内での対人トラブルになりそうです。軽率な発言で誰かの怒りを買わぬように注意しておきましょう。
また誰かに足をかけられる夢であれば、グループ内の揉め事に巻き込まれたり、顔見知りの誰かの悪意が向けられることを指します。夢の登場した人物の顔をよく思い出してみましょう。
●誰かに転ばされる夢
自分以外の第三者が起こした人間関係のトラブルに巻き込まれることが考えられます。
誰かに故意に足をかけられる夢だった場合は、その敵意があなたにも向けられる可能性が高いの注意が必要です。
逆にあなたが誰かを転ばせる夢だった場合は、意図せず相手の行動を制限してしまうことを意味します。
スポンサードリンク
●走っている最中に転ぶ夢
何かを足を取られて転ぶ夢なら、取り組もうとしている計画の準備不足を指します。
走り出そうとした瞬間に転ぶ夢なら、ひとまず走るまでに歩くことから学ぶつもり、じっくりとプランを練ることから始めてみるといいでしょう。
また誰かと競争中に転んでしまう夢だった場合は、夢の光景と同じように、ライバルと呼べる存在に差をつけられてしまうことを意味します。
●転んでもすぐに立ち上がる夢
この先小さなトラブルが起きますが、問題なく進んでいけることを暗示しています。
ただし、進路を阻む問題そのものが消えたわけではないので用心するに越したことはありません。考えられるリスクを並べて策を講じておきましょう。
また立ち上がった先の光景が様変わりしている夢は、突発的に降りかかったトラブルがあなたの成長を促進することを意味します。まさに怪我の功名とも言える夢です。
●人前で転ぶ夢
この先小さなトラブルが起きますが、問題なく進んでいけることを暗示しています。
ただし、進路を阻む問題そのものが消えたわけではないので用心するに越したことはありません。考えられるリスクを並べて策を講じておきましょう。
また立ち上がった先の光景が様変わりしている夢は、突発的に降りかかったトラブルがあなたの成長を促進することを意味します。まさに怪我の功名とも言える夢です。
●自転車に乗って転ぶ夢
バランス感覚を失って立ち往生する暗示です。
その両端に位置する存在は多種多様ですが、多くは学業や仕事などの社会的な活動で過ごす時間、そして私生活で過ごす時間の公私の比重を表しています。
一人で操作する自転車で怪我をする夢は、そのほとんどが自分の過失によることが多いとされています。一度休息を挟んで気持ちを入れ替えてみるのがいいかもしれません。
関連する自転車の夢は、自転車の夢診断ページをご覧ください。