ゴキブリ
2019/03/27
ゴキブリの夢は、あなたの「大っ嫌い」な何かが再来する予兆
ゴキブリの夢は、「弱点」「トラウマ」などの苦手意識が強い何かを意味します。
なんの前触れもなくゴキブリが現れる夢は、これまで苦手で遠ざけてきた何かが再びあなたの前に姿を見せることを意味します。
シチュエーションによってその苦手な何かが変化しますが、あなたが過去に体験したトラウマや嫌いな人物達の可能性があります。
過去のトラウマの再来、と言えば悪い夢に感じますが必ずしもネガティブな意味だけを持つとは限りません。
ゴキブリを退治したり、うまく駆除できる夢なら、これまで苦手だった何かを克服することが出来る吉夢となります。現実の世界では悲鳴をあげてしまいそうなゴキブリの夢ですが、捉えようによってはあなたの成長を助ける幸運の夢といえるかもしれません。
●物陰からゴキブリが現れる夢
あなたにとって忘れかけていた過去のトラウマや苦手なものが再来する予兆です。
その苦手意識のある何かは、何の前触れもなくあなたの前に突然現れるかもしれません。
一例を挙げると、過去に苦手意識のあった人物とばったり会ってしまう、などが考えられます。
この夢のシチュエーション単体で見れば、それほど大きな心配は必要ないでしょう。
●ゴキブリを退治する夢
これまであなたの弱点であった要素を克服することを暗示しています。
いままでずっと苦手意識のあったこと、または苦手な人物との接触が解消されるかもしれません。
ゴキブリと激しく戦う様子の夢だったなら、その苦手な何かを克服する前提として一時的に慌しい事態を経験するかもしれません。
●ゴキブリに追われる夢
まだまだ弱点を克服できていない、またはあなたにとって苦手なものと真っ向から向かい合うことを暗示しています。
ゴキブリから何とか逃れる夢であれば、苦手な何かを一時的に遠ざけることに成功するでしょう。
しかし、ゴキブリに追いつかれ襲われる夢だった場合は、今後やってくるあなたの苦手な何かと決着をつけねばならないことを暗示しています。覚悟を決めましょう!
●ゴキブリに逃げられる夢
駆除しようとしたゴキブリに逃げられる夢は、苦手な何かを克服するにはタイミングが重要であることを意味します。
逃げたと思ったゴキブリが、隙をついてあなたに襲い掛かってくる夢は、あなたの苦手な何かを克服するには時間と労力が必要であることを暗示しています。
もしも据置きタイプの罠にかかったゴキブリが再度逃げ出す夢は、油断は大敵であることを注意しています、最後まで気を緩めずに!
●ゴキブリが大量発生する夢
途方もない数のゴキブリが現れる夢は、体調が低下気味であることを意味します。
どちらかと言えば、身体よりもメンタル面での不調が考えられます。
無数のゴキブリがあなたを追いかけたり、自宅の中に入ってくる、または自宅から大量発生する夢なら、休息が必要なサインです。
●ゴキブリを食べる夢
苦手な何かを克服してあなたが大きく成長する幸運の暗示です。
ゴキブリが嫌いな人にとっては気絶しそうな夢ですが、このゴキブリが示す苦手意識・弱点を体に取り組むということは、その苦手なものが一変してあなたの得意なものに変わる予兆です。
注意するまでもないとは思いますが、実際にゴキブリを食べても能力が成長するワケではないので絶対に真似しないように!
食べる夢の詳しい内容は、食べる夢の夢診断ページをご覧ください。
スポンサードリンク
●大きなゴキブリの夢
あなたが苦手な何かに対して強い先入観を抱いていることを意味します。
仮に大きなゴキブリに追われたり襲われることがあったとしても、実際にあなたが苦手と感じる何かは取るに足らない小さなものであることが考えられます。
心当たりがあるならば、覚悟を決めて再挑戦してみるのもいいかもしれません。もしかしたらあっさり苦手意識を克服できてしまうかもしれませんよ。
●ゴキブリが飛ぶ夢
あなたが苦手で敬遠してきた何かが、だんだん深刻化いくことを意味します。
例えば掃除が苦手な場合は、ゴミやホコリが溜まり実際に嫌いなゴキブリが沸いてきてしまったり、病院が苦手だからと体調の変化を放置した結果、深刻な症状を抱えてしまう、などが考えられます。
既に何らかの兆候が出始めていることが考えられるため、心当たりがあるなら早めに処置しましょう。
●ゴキブリを飼う夢
あなたが弱点を克服するために思案している心理状態を表します。
この夢の場合は、苦手意識や弱点の他に、未経験のものなども含まれます。
ゴキブリの生態を観察して何かを閃く夢だったなら、問題を解決する糸口が掴めそうです。
しかしゴキブリが飼育ゲージから逃げ出したり、餌を与える際に手を噛まれるなどの夢だった場合は、そろそろ行動に移さないとチャンスを逃すことを注意しています。
●ゴキブリの卵が孵化する夢
新たな火種となりそうな問題が発生する暗示です。
卵からゴキブリが大量に湧き出る夢なら、体調面の低下が考えられるため注意が必要です。
卵をすぐに処理する夢なら、問題が深刻化する前にうまく対処できることを意味します。
●ゴキブリを捕まえる夢
これまであなたがウィークポイントとしていた何かを上手く克服できそうな暗示です。
もしも据置き型の罠でゴキブリを捕らえる夢なら、計画的に問題をひとつずつ対処することで道が開けることを暗示しています。
しかし捕らえたゴキブリが再度逃げ出してしまう夢なら、最後まで油断は禁物であることを意味するため注意しましょう。
●ゴキブリが体にまとわりつく夢
強いストレスによって体調が低下気味であることを意味します。
ゴキブリの数が多ければ多いほど、体調面での低下の深刻さが増していくと考えられます。
主にメンタル面での不調の傾向が強いため、ストレスを溜めすぎないように注意しましょう。