山
2019/03/27
目標と理想が高くそびえたつ
自信の環境を反映する自然の風景の夢ですが、山の夢はあなたの理想や目標を表しています。
あまりにも大きすぎる山の夢は理想が高すぎることを指し、反対に小さく低い山は目標を低く設定していることを示しています。
また登山に出かける夢を見たときは、自分がどのあたりの高さまで登ったかを注意深く思い出してみましょう。
●山の麓(ふもと)に立っている夢
これから目標達成に向けて新たなスタートが迫っていることを表しています。
これから登る山を眺めてどんな感情が沸いてきたか注意深く観察してみましょう。
●山の中腹に立つ夢
天候も穏やかで気持ちのいい登山の様子の夢は、物事が計画通り順調に進んでいることを示しています。
このままの調子を維持して最後まで粘り強く頑張りましょう。
また、この時点で眼下の景色を眺める夢は、現実面でもこれまでの反省点や成績を見直すことを意味します。
●山の頂上に辿り着く夢
おめでとうございます。あなたの目標が達成される時がもうすぐやってきます。
もしも山頂から美しい景色や日の出を眺めることが出来たなら、さらに嬉しいニュースが舞い込んでくるかもしれません。
関連する坂道の夢は、坂道の夢診断ページをご覧ください。
●山を眺めている夢
どのように計画を進めようか案じている気持ちを反映した夢です。
山の形が歪(いびつ)だったり、いやな印象があった場合は、もう少し入念に計画を立て直しましょう。
また常識を逸脱した大きさの山であった場合は、あなたが高すぎる目標に尻込みしている心境を表します。
●山が崩れる夢
理想と現実のギャップに気持ちが不安定になっていることを表しています。
もしこの夢を見ても計画そのものが全てダメになったわけではないので、気持ちを入れ替えて再度挑戦してみましょう。
スポンサードリンク
●山中で動物に出会う夢
目標達成までの道のりで出会うあなた自身の様々な内面を表します。
山に限らずとも、道中で遭遇する野生動物は、あなたの隠れた一面や能力などを指します。
また動物それぞれが表すシンボルは、とても突発的な類であったり、やや原始的な力を暗示しています。
動物との遭遇後、特にトラブルがない夢であれば問題はありませんが、威嚇する、追いかけられる夢を見た場合は、今後それぞれの動物が指す能力によって思わぬ問題が発生することを意味します。
●雪山の夢
目標達成までに非常に困難な出来事が起こることの前兆です。
メンタル面も体調にも気を配りましょう。もしも雪山を登る途中、または山頂で美しい景色を見ることができれば、道のりは困難でも収穫は大きいことを示しています。
関連する雪の夢は、雪の夢診断ページを合わせてご覧ください。
●山火事の夢
夢診断では指折りの凶夢の火事の夢ですが、山火事のケースでもトラブルが起こることを暗示しています。
計画に何か致命的な不備がないか、再度確認してみましょう。思いがけない箇所にトラブルを防ぐヒントがあるかもしれません。
関連する火事の夢は、火事の夢診断ページを合わせて参照してください。
●山が噴火する夢
溜まったストレスが我慢の限界まで迫っていることを知らせています。
しかし感情的になりすぎてはいけないことも示しています。
関連する火山が噴火する夢は、噴火の夢の夢診断ページを別途参照してください。
●富士山の夢
あなた自身の当初の予想を上回る素晴らしい功績が得られる暗示です。
古来より初夢では縁起の良い夢のひとつとして数えられる富士山の夢は、初夢でなくとも吉兆を暗示する幸運の夢です。
もしも現在力を注いでいる何かがあるなら、思いがけない成功を手にするかもしれません。