洪水
2019/03/27
穏やかな日常に急展開の波が迫る!?
洪水が発生する夢は、「混乱」「急変」「加速」などを象徴しています。
これは言葉や物事の「流れ」を象徴する「川」が増水して暴走することに由来します。
つまり、穏やかな水が流れる川が決壊する様子は、これまで緩やかだった物事の流れが突如、加速し始めることを意味します。
この洪水の勢いが、建物を押し流したり、浸水する様子なら、突然の事態急変の影響が予想よりも広範囲に渡ることを暗示しているので要注意です。
また水は「コミュニケーション」「通信」「移動」などを象徴するため、この急展開を迎える出来事も関連している可能性が十分にあります。
関連する川の夢は、川の夢診断ページを別途参照してください。
●洪水に巻き込まれる夢
安定していた物事が急展開を迎えることを暗示しています。
目の前で川の様子が急変する様子なら、より可能性が高まります。想定外の混乱の只中に置かれることが予測されるため、気持ちを冷静に保つ必要があります。
また流れ込んできた水の様子にも注目してみましょう。濁った泥水が濁流となる夢なら上記の通りですが、澄んだ綺麗な水なら、この混乱を乗り越えることで更なる成長が期待できます。
関連する溺れる様子の夢は、溺れる夢の夢診断ページを合わせて参照してください。
●洪水から避難する夢
適確な判断力によって混乱の影響から逃れることを意味します。
冒頭でも触れた通り、水はコミュニケーション・通信の象徴でもあるため、単に物事の流れだけでなく、四方から飛び交う怒号から難を逃れることを指す場合もあります。
いずれにせよ突発的なアクシデントによる影響は最小限に留めることが期待できますが、混沌とした事象そのものが解消することを指すのではないため、念のため注意しておきましょう。
関連する避難する様子の夢は、逃げる夢の夢診断ページを合わせてご覧ください。
●洪水で建物が浸水する夢
水浸しとなった環境に起こる不和を暗示しています。
またジメジメとした光景に不快感を感じる夢は、体調に変化が生じることを指すケースがあります。
もしも自宅が浸水による被害を受ける夢なら、私生活で起こるすれ違いだけでなく、体調管理にも気を配っておきましょう。
関連する自宅の夢は、家・自宅の夢診断ページを合わせて参照してください。
●洪水の中から救助される夢
混乱した状態から救い出して欲しいと願う欲求を投影しています。
洪水の中からあなたを救い出した人物は、あなたがもっとも信頼を寄せる人物ではないでしょうか?
未来の出来事を暗示するのではなく、あくまで願望を投影した「逆夢」に部類する夢です。
もしも今現在、穏やかな生活を過ごしているのであれば、これから混乱の渦中に身を投じる可能性が濃厚なので要注意です。
●洪水の中を誰かを助ける夢
前途の救助される夢とは逆に、あなたの窮地を救う人物の登場を予兆しています。
あなたが助け出した相手はどんな人物だったでしょうか?普段でもよく顔を合わせる知人なら、その人物の動向に注目しておきましょう。混乱が生じた際に、意外な解決方法を提供してくれるかもしれません。
また全く見覚えのない人物は、あなた自身のパーソナリティを投影しています。混乱の渦中で自身の隠れた一面が露になるかもしれません。
関連する見知らぬ人物の夢は、知らない人の夢診断ページを合わせて参照してください。
スポンサードリンク
●洪水の中を泳ぐ夢
突然降りかかる混乱にも動じない強靭な精神を表しています。
むしろ、その混沌とした状況を利用して力を蓄える余裕すら感じる夢です。
他の夢も同様ですが、水は意思疎通を象徴しているため、突発的なアクシデントだけでなく、活発なコミュニケーションの中にやりがいを見出す場合も考えられます。
関連する泳ぐ様子の夢は、泳ぐ夢の夢診断ページを合わせてご覧ください。
●濁った水の洪水の夢
様々な問題が入り混じったアクシデントに見舞われることを暗示しています。
また濁りだけでなく、ゴミや設置物なども流れてくる様子は、状況がより混沌としていることを表しています。
また土と水の中間にあたる泥は、曖昧さの象徴であるため、コミュニケーションが活発になるものの進展が見られない、結論が出ない、などの悩ましい状況を指す場合もあります。
関連する泥の夢は、泥の夢診断ページを合わせてご覧ください。
●澄んだ水の洪水の夢
停滞していた物事が加速し始める予兆です。
綺麗な水が勢いよく流れる夢は、物事がスムーズに動き始めることを表しています。この勢いによって目標までの道のりを一気に縮めることになりそうです。
また他の項目と同じく、コミュニケーションに関する問題が解消することを指す場合もあります。
●大雨によって洪水が発生する夢
洪水が暗示する突発的なアクシデントが及ぶ範囲が、予想よりも大きいことを意味します。
また雨だけでなく、雷や強風をふくまた嵐に見舞われる夢は、さらに厄介な問題となることを暗示しています。
大雨や雹(ひょう)など、空から降り注ぐ天災の類は、避けることが困難なトラブルを指すので要注意です。
関連する大雨の夢は、雨の夢診断ページを合わせて参照してください。
●洪水が治まる夢
混乱していた物事が次第に落ち着くことを表しています。
また、洪水が去った後の悲惨な光景を目にする夢は、突発的なアクシデントが残した爪痕も目にすることを暗示しています。
ただし天候に晴れ間が見える、洪水後の光景を見て気分がスッキリする夢の場合は、この出来事を通じて有益な経験地を積むことを意味します。