指
2019/03/27
あなたを取り巻くどの範囲に変化があるかがわかるかも
指が印象的な夢は、各それぞれの指が示す何かに変化が訪れることを暗示しています。
腕の末端である手は、あなたの具体的な行動や未来を指し、それに伴い五本の指は、どの範囲を対象としているのかを示しています。
また手の夢と同じく、右手はこれからの未来の出来事を表し、左手は過去にまつわる出来事を意味します。
従って手や指にまつわる幸運を意味するケースの場合は、状況も合わせて、どちらの手であったかを詳しく思い出す必要があります。
親指や人差し指など、各それぞれの意味を参照したうえで夢の意味を読み解いていきましょう。
関連する手の夢は、手の夢診断ページを。爪の夢は、爪の夢診断ページをそれぞれ合わせてご覧ください。
●親指の夢
父親、責任、権力、またはあなたの存在の芯となる何かを指します。
指を順番で表すなら一番手に当たる親指に関する夢は、あなたを支える何かに変化があることを暗示するケースが多いようです。
名前の通り、あなたの肉親を指すケースもありますが、親指は父を意味し、母親の場合は次の項目である人差し指が該当します。
●一指し指の夢
母親、目標、理想、そして対象に対する集中した意識を表します。
名前の通り、何かを指すことを意味する人差し指は、あなたが理想に向かおうとする姿勢を表します。
また誰かを指差す、指される、などの夢は指を指した対象に強い関心と意識が向いていることを意味します。
夢を見た当人が指を指すケースなら、比較的ポジティブなケースにおさまることがほとんどですが、逆に指される場合、あなたの失態、秘密が明るみに出ることを暗示するケースがあるため注意が必要です。
●中指の夢
あなたを導く存在、前進する姿勢、などの能動的な意味合いを持ちます。
この「導く存在」は広範囲に及び、学校や職場の先輩、上司なども含みます。
また、あなた自身が何かを目指そうと立ち上がるまでが一指し指であり、実際に行動を伴う状態は中指にあたると考えられます。
●薬指の夢
親しい存在、恋人、伴侶などを表します。
指輪をはめる定番の指でもある薬指は、あなたの恋人やパートナーなど、あなた自身に寄り添う存在を示しています。
この薬指が示す「親しい存在」は、必ずしも恋愛関係を結んだ相手とは限らず、同姓異性に限らない友人なども該当します。
●小指の夢
子供、後輩、守りたい物などを表します。
指の中でもっとも小さく短い小指は、実際のあなたの子供や後輩など、あなたを慕う可愛い存在を示します。
尚、小指はあなた自身が守る何かを広範囲で示し、ケースによってはあなたが隠し持つ「秘密」を表す場合もあります。
スポンサードリンク
●美しい指の夢
あなたを取り巻く状況が好調な波に乗っていることを意味します。
もちろん、どの指が綺麗に感じたかも重要なポイントになります。
一指し指が印象的であれば、進むべき進路が明確になること指し、薬指ならば当然、恋愛面が活発になることを意味します。
●汚れた指の夢
上記の「美しい指の夢」とは反対に、悩ましい状況に変化することを暗示しています。
こちらの夢の場合も、どの指が特に不快に感じたかに注目してみましょう。おおよそどの範囲に問題が発生するかを推測することが出来るでしょう。
ちなみに指を含む体の末端の夢は、子供に関する問題が発生することを暗示するケースがあります。
実際にお子様がいる方は、念のため注意を払っておいたほうがよさそうです。
●何かを指差す夢
今後の方針が明確になる、対象に対する強い関心などを表します。
指を指した対象が人物の場合は、その人物に興味があることを意味します。
また、人差し指の項目でも触れた通り、あなたが指を指される夢だった場合は、隠していた秘密が知られてしまうことを表すため注意しておきましょう。
●指がはずれる・とれる夢
それぞれの指が示す何かとの縁が切れる、または問題が発生することを暗示しています。
また全ての指が切断される夢であれば、自暴自棄となった心理状態が投影されていると考えられます。
もしかして、もう学校や仕事も全て投げ出したい、と頭を抱える状況にいませんか?
関連する切断される夢は、切る夢の夢診断ページを合わせて参照してください。
●指が折れる夢
心をへし折るような挫折や問題を抱えることを暗示しています。
この指の場合でも、それぞれの指の意味によってどんなトラブルに遭遇するかを想定することが出来ます。
人差し指であれば、あなたの希望を打ち砕くような出来事を指し、薬指であれば恋人やパートナーとの確執などを意味します。
関連する骨折の夢は、骨折の夢診断ページを合わせてご覧ください。
●指が増える夢
あなたのライフスタイルに新しい顔ぶれが増えることを指す吉兆の夢です。
またその新たな出会いは、今後あなたが進路を進むうえで重要なキーパーソンになる可能性があります。
もちろん、心躍るような素敵な異性との出会いを表すケースも十分に考えられます。
●指が長くなる夢
指それぞれが持つ何かが急成長することを示す幸運の夢ですが、幾つか懸念する点もあります。
例えば薬指が極端に伸びる夢なら、恋愛面が活発なことを指し、具体的には結婚を表すことも考えられます。しかし、別の指が反対に短くなる場合は、その指が示す何かをおろそかにしていることを意味します。
話をまとめてしまうと、たしかに吉夢とは言えるけれども、バランスが大切であることを注意する夢であるケースも考えられる、ということです。
●指が短くなる夢
前途の「指が長くなる夢」に引き続き、短くなった箇所の指が示す何かに問題が発生することを指します。
また、こちらの夢の場合も他の指は反対に長くなっている場合は、必ずしも悪い夢とは言えません。
長くなる、短くなる、どちらのケースも一長一短であることをお忘れなく。