エプロン
2019/03/27
そろそろ家庭を持ちたいお年頃?
エプロンの夢は「家庭」「結婚」などを意味します。
まさに見た目通りの解釈ですが、この他にもエプロン姿の母親から連想される「母性」の意味を持っています。
もしも見覚えのない女性がエプロン姿で表れる夢を見たなら、ささやかな家庭を作りたいと願う気持ちか、自分を包み込む無償の愛情に飢えているのどちらかになるでしょう。
果たしてどちらの意味なのかは、夢を見た当人ならすぐに検討がつくハズです。
また、調理師などが仕事で使うエプロンも合わせて掲載していますので、それぞれのエプロンの項目を参照してください。
●エプロンを着ける夢
あなた自身がエプロンを着ける夢は、あなたの幸せな家庭を持ちたいという結婚願望を反映しています。
ただし、仕事で着用するエプロンであるなら、これから仕事上で気分を一新させる経験に遭遇するかもしれません。
●エプロンを忘れる夢
あなたが女性だった場合、家庭内で何か疎かになっていることがないか注意しましょう。
仕事上で身に着けるエプロンの場合は、あなたの集中力が低下していることを意味します。
●エプロンのまま外出する夢
家庭内、プライベートのことに気をとられていることを意味します。
仕事上で思わぬミスを招きかねないので注意しましょう。
仕事上で着用するエプロンの場合は、仕事のことで頭がいっぱいになり、ややノイローゼ気味であることを意味します。
●エプロンが汚れる夢
家庭内こと、またはプライベートのことで疲労が溜まっている予兆です。
仕事上でのエプロンの場合は意味が逆になり、仕事に熱心に取り組んでいる様を反映しています。
いずれにせよ、適度な休息を忘れずに!
●エプロンを失くす夢
家庭内で何かトラブルが起こるかもしれません。
そのトラブルは必ずしもエプロンを着ける作業に関係するワケではありません。
仕事用のエプロンの場合は、あなたがバイト・仕事先で居場所を見つけられずにいる寂しい気持ちを反映しています。
関連する失くす夢は、失くす夢の夢診断ページを合わせて参照してください。
スポンサードリンク
●エプロンをもらう夢
結婚願望が非常に強いことを意味します。
可能性は決して高くはありませんが、もしかしたら良縁が訪れることもありそうです。
お仕事で使うエプロンの場合は、あなたが職場で高い評価を得る、または周囲から信頼されていることを意味します。
関連する貰う夢は、貰う夢の夢診断ページを合わせて参照してください。
●エプロンの紐が切れる夢
疲労がピークを迎えそうです。
その疲労は体力的なものよりもメンタル的なケースが多いようです。
仕事用のエプロンの場合もほぼ同じ意味ですが、仕事上で小さなトラブルに遭遇することも推測されます。
●エプロンを着た人を見る夢
エプロンを着た人物が顔見知りであるなら、その人物に対して密かな憧れを感じているかもしれません。
また相手に対しての強い先入観が投影されていることもあり得るため注意が必要です。
仕事上でのエプロンの場合も同じ解釈になります。
●仕事用のエプロンを着る夢
内容が重複しますが、仕事上で気分を一新させるような出来事に遭遇するかもしれません。
職場の人と違うエプロンを着けて浮いてしまう夢は、仕事上でのコミュニケーションが上手くとれていないことを意味します。
●真っ白のエプロンの夢
仕事用のエプロンを除けば、真っ白のエプロンは「純粋」「潔白」を意味し、いずれ伴侶となる相手に対する理想を意味します。
仕事用のエプロンの場合は、まだまだ学ぶことが多いことを意味します。